お知らせ

第59回「人生が変わる白内障手術・第3版」出版記念セミナーを開催しました

本日は暑い天候でしたが、ほぼ満員でのセミナー開催となり、ご参加いただいた方に感謝申し上げます。

セミナーでは最新の情報や、執刀医である院長の経験上の話など、手術を実際に行なっている医師だからこそわかる話も聞くことが出来ます。白内障や老眼治療手術では眼内レンズを眼の中に入れますが、当院では手術前の検査の時に患者様一人一人に最適な眼内レンズを院長自身が選択しています。

世の中には沢山の眼内レンズの種類があるため、患者様自身で選ぶのは難しいですし、その眼内レンズが実際自分の眼に合っているかは経験がある医師でなければわかりません。多焦点眼内レンズの経験のある医師は限られていますので、当院では院長と相談しながら選択することが出来ます。

当院の取り扱いの眼内レンズは安全で、機能的な実証がある最も良いもののみを使用しています。最新の眼内レンズが全ていいとはいいきれませんので、入れた眼内レンズが安心して使っていただけるものを選んでいます。眼内レンズの種類だけではなく、合わせる焦点(距離感)は患者様の生活背景や元々の眼の状態によっても変わりますので、相談しながら選んでいきます。

ついに60回目を迎える次回の「人生が変わる白内障手術・第3版」出版記念セミナーは2025年8月13日に行います。
参加希望の方が定員に達した場合は次回(約2ヶ月後)のご案内となりますので、お早めに申し込みください。

第60回「人生が変わる白内障手術・第3版」出版記念セミナー
日程 : 2025年8月13日(水)午後2時30分より
場所 : 大宮七里眼科(埼玉県さいたま市見沼区風渡野1-1-1)
完全予約制ですので、参加希望者の方は幻冬舎までご連絡ください。
問い合わせ先: 幻冬舎
予約電話番号: 03-5411-6440
メールアドレス:gmc_seminar@gentosha.co.jp

監修医師 山﨑 健一朗

院長紹介

院長資格

  • 日本眼科学会認定 眼科専門医
  • 日本で初めてフェムトセカンドレーザー白内障手術を開始
  • 2017年 著書「人生が変わる白内障手術」出版
  • 多焦点眼内レンズ使用症例を4,958件以上
  • フェムトセカンドレーザー白内障手術4,752件以上
TOPへ